tokyo@tt2bb.com
〒135-0015 東京都江東区千石3-2-11
都立大江戸高等学校内
過去の更新履歴
1月21日より東京都に発出された「まん延防止等重点措置」およびそれに伴う東京都高体連からの通知を受け、
2月13日(日)に予定されていた「第14回選抜交流大会」を含む今年度の選抜交流活動を中止することを決定いたしましたので、お知らせします。
選手・顧問の皆様、また保護者の皆様に多大なご協力をいただきながら、選手の活躍の機会を設けられず事務局としても大変残念ではございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
事務局では、現在新型コロナウイルス感染症が急激に拡大している状況を鑑み、1月の練習会を全チーム中止することを決定しましたので、お知らせします。
2月以降の選抜交流活動につきましては、今後の状況を注意深く検討し、1月末ごろを目途に、改めて本ページにてお知らせします。
選抜選手所属校の顧問の皆様には、大変お手数をおかけいたしますが、各選手へのご周知をお願いいたします。
また、選抜選手の皆さんは、引き続き健康管理にご留意いただき、今後のご案内をお待ちいただけますようお願いします。
2次選考で選抜選手および補欠選手として選ばれた選手の皆さんは以下の日程で、ご自身の選抜チームの練習会にご参加ください。
<男子WEST>
・日時:1月16日(日)13:30集合(14:00練習開始)
・会場:都立八王子拓真高等学校
<男子EAST>
・日時:1月23日(日)13:30集合(14:00練習開始)
・会場:都立大江戸高等学校
<女子>
・日時:1月23日(日)12:30集合(13:00練習開始)
・会場:Aチーム 都立桐ヶ丘高等学校
Bチーム 都立一橋高等学校
なお、各チームの実施内容と持ち物は共有で、以下の通りです。
・内容 :練習等
・持ち物:ビブスまたはユニフォーム、飲み物
健康チェックシート
「参加同意書・健康管理チェックシート」は以下から各自ダウンロードし、印刷・記入して、忘れずにご持参ください。
・参加同意書・健康管理チェックシート PDF
2次選考で選抜選手および補欠選手として選ばれた選手の皆さんは以下の日程で、ご自身の選抜チームの練習会にご参加ください。
<男子WEST>
・日時:12月12日(日)12:30集合
・会場:都立八王子拓真高等学校
<男子EAST>
・日時:12月19日(日)9:30集合(10:00練習開始)
・会場:都立大江戸高等学校
<女子>
・日時:12月12日(日)13:30集合(14:00練習開始)
・会場:都立桐ヶ丘高等学校
なお、各チームの実施内容と持ち物は共有で、以下の通りです。
・内容 :練習等
・持ち物:ビブスまたはユニフォーム、飲み物
参加同意書・健康チェックシート
練習会からは、各校の引率顧問の先生は同行しません。
「参加同意書・健康管理チェックシート」は以下から各自ダウンロードし、印刷・記入して、忘れずにご持参ください。
・参加同意書・健康管理チェックシート PDF
選考会について不明確な点がありましたので、以下2点補足します。
直前のお知らせとなり申し訳ございませんが、ご確認ください。
1.会場の入場開始時間について
選考会当日の入場開始時間は各チーム集合時間の20分前からとします。
集合時間に点呼を行う予定ですので、時間に遅れないようお集まりください。
2.ボールの要否について
ボールは会場で貸し出しを行いますので持参不要です。
なお、選考会当日に配布予定の資料を以下に掲載します。
引率顧問の先生は、必要に応じてご確認ください。
2次選考会当日配布資料 PDF
選抜交流大会の2次選考会の詳細は以下の通りです。
候補選手および引率顧問の方はご確認ください。
<会場>
都立荻窪高等学校体育館
<時間>
男子EAST
選手/引率顧問集合: 9:00 選考会: 9:30〜11:00
女子
選手/引率顧問集合:11:30 選考会:12:00〜13:30
男子WEST
選手/引率顧問集合:14:00 選考会:14:30〜16:00
<持ち物>
ユニホーム(上)※ビブスとして使用します。
参加同意書・健康管理チェックシート
なお、参加同意書/健康管理チェックシートは、以下よりダウンロードしてご利用ください。
参加同意書/健康管理チェックシート PDF
本専門部では、先日行われた秋季大会および、1次選考会議により「選抜候補選手」を選出いたしました。
所属校顧問の先生には、10月22日(金)までに、メールにて候補選手をお知らせいたしますので、ご確認ください。
なお、本年度の選抜交流活動は、以下の活動要項に沿って実施します。
今後の活動の詳細は、要項をご確認ください。
・選抜交流活動要項
また、選抜候補選手に選出されていない生徒につきましても顧問の先生からご推薦をいただいた場合は、本専門部にて選抜交流活動へ参加を検討いたします。
顧問推薦は、11月3日(水)締め切りです。
ご希望の方は、本専門部までご連絡ください。
10月9日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 秋季大会結果(10月9日) (PDF)
10月3日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 秋季大会結果(10月3日) (PDF)
9月26日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 秋季大会結果(9月26日) (PDF)
9月20日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 秋季大会結果(9月20日) (PDF)
秋季大会の組み合わせが決定いたしましたので、以下に掲載いたします。
ご確認ください。
・秋季大会組み合わせ(男子・女子) (PDF)
大会当日は、以下の書類の提出が必要になります。
あらかじめご確認の上、それぞれご準備ください。
1. 全参加者の参加同意書・健康管理チェックシート (PDF)
2. メンバー表 (EXCEL)
3.選手のJBA登録状況一覧 ※
※TeamJBA「チームメンバー一覧」ページの「PDFチームメンバー一覧出力」ボタンより出力
試合準備時間の確保のため、2試合目以降の大会会場への入場時間を以下の通り変更します。
変更前 → 変更後
前試合の開始時間 → 前試合の開始30分前
この変更に伴い、次の関連文書の訂正を行いましたので、ご承知おきください。
・大会規則 PDF
・競技上の注意・ユニフォームについて PDF
秋季大会の関連書類を以下に掲載いたします。
以下の書類の郵送は行っておりませんので、リンクよりダウンロードしてご確認ください。
《参加申込(9月1日(水)〆切)までに確認が必要な書類》
・秋季大会要項 (PDF)
・参加申込書 (EXCEL)
・大会規則 (PDF)
・チーム加盟登録・選手登録について (PDF)
・競技上の注意・ユニフォームについて (PDF)
・COVID-19拡大防止の取り組みについて (PDF)
※合同チーム申請(8月30日(月)〆切)を行う方は、以下もご確認ください。
・合同チーム規程 (PDF)
・合同チーム申請書 (PDF)
・参加申込書(合同チーム用) (EXCEL)
《申し込み後、大会当日までに準備が必用な書類》
・参加同意書・健康管理チェックシート (PDF)
関係書類は以上です。
以下より、すべて一括でもダウンロードできます。
・一括ダウンロード (ZIP)
6月12日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 春季大会結果(6月12日) (PDF)
6月6日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 春季大会結果(6月6日) (PDF)
5月30日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 春季大会結果(5月30日) (PDF)
5月23日の結果です。ご確認ください。
令和3年度 春季大会結果(5月23日) (PDF)
5月7日(金)の緊急事態宣言延長の発表を受け、事務局で再度検討を行った結果、春季大会を予定通り実施することが決定しましたので、お知らせします。
大会の参加に際しては同意書による保護者や参加生徒の意思確認を確実に行っていただくとともに、「COVID-19拡大防止の取り組みについて」を再度ご確認いただき、各チーム十分な感染症対策を実施いただきますよう、重ねてお願いいたします。
・再掲: COVID-19拡大防止の取り組みについて (PDF)
春季大会の組み合わせが決定いたしましたので、以下に掲載いたします。
ご確認ください。
・春季大会組み合わせ(男子・女子) (PDF)
(内容に一部誤りがあり、7日20時ごろ修正しました(赤文字部))
大会当日は、以下の書類の提出が必要になります。
あらかじめご確認の上、それぞれご準備ください。
1. 全参加者の参加同意書・健康管理チェックシート (PDF)
2. メンバー表 (EXCEL)
3.選手のJBA登録状況一覧 ※
※TeamJBAのチームメンバー一覧より、競技者のPDF登録証を出力
なお、現時点では、春季大会を要項の通り実施予定ですが、
本日発表見込みの緊急事態宣言の延長や、各団体からの通達の内容を受け、
来週(5月10日以降)、春季大会の実施について、事務局にて改めて検討を行う予定です。
結果については、来週中に改めて本ページにてお知らせいたしますので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
先日郵送にてご承認をお願いしておりました本年度の予算につきまして、
メールおよび郵送にてご返送いただいたすべての学校より、
多数のご承認をいただき、承認されましたのでご報告させていただきます。
承認者のご送付にご協力いただき、誠にありがとうございました。
春季大会の関連書類を以下に掲載いたします。
以下の書類の郵送は行っておりませんので、リンクよりダウンロードしてご確認ください。
《参加申込(4月28日(水)〆切)までに確認が必要な書類》
・春季大会要項 (PDF)
・参加申込書 (EXCEL)
・大会規則 (PDF)
・チーム加盟登録・選手登録について (PDF)
・競技上の注意・ユニフォームについて (PDF)
・テーブルオフィシャルの変更点要約 (PDF)
・COVID-19拡大防止の取り組みについて (PDF)
※合同チーム申請(4月26日(月)〆切)を行う方は、以下もご確認ください。
・合同チーム規程 (PDF)
・合同チーム申請書 (PDF)
・参加申込書(合同チーム用) (EXCEL)
《申し込み後、大会当日までに準備が必用な書類》
・参加同意書・健康管理チェックシート (PDF)
関係書類は以上です。
以下より、すべて一括でもダウンロードできます。
・一括ダウンロード (ZIP)
4月9日(金)東京都より新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」が発表されました。
現在の感染増加が著しい状況を鑑みて、4月26日(月)に予定されていた部長会議を中止いたします。
これに伴い、会議で共有予定であった文章を以下に掲載いたします。
・令和2年度大会報告 (PDF)
・令和2年度決算/令和3年度予算 (PDF)
・令和3年度役員一覧(4月10日版) (PDF)
※優勝杯をお持ちの31年度優勝校の方は、優勝杯を事務局(都立新宿山吹高等学校)までご郵送ください。事務局よりレプリカを返送させていただきます。
また、春季大会のお申込みも、昨年度秋季大会同様、郵送やメールでお受けする手順に変更予定です。
準備が整い次第、早急に本ページに掲載しますので、ご案内まで今しばらくお待ちください。
東京都高等学校体育連盟定時制通信制バスケットボール専門部の
本年度の事務局は、都立新宿山吹高等学校です。
事務局へのご連絡は以下のメールアドレス宛にメールでお送りください。
新宿山吹高校へのお電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
tokyo@tt2bb.com
なお、本年度の役員一覧と年間予定は、以下よりご確認ください。
・令和3年度役員一覧 (PDF)
・令和3年度年間予定 (PDF)
春季大会および部長会議の詳細は、後日改めて本ページにて掲載します。
ご案内まで今しばらくお待ちください。